四国行ってさんざんうどん食べてきたのですが、ちょっと前にキャンプ仲間のさなえちゃんに教えて貰ったので行ってきました。
JR東海道線(JR京都線)東淀川駅北側改札前にある『庄平』さんです。
ここは製麺所がやってはるうどん屋さん、つるつるぴかぴかのうどん麺でお値段も安い〜♪
僕は釜玉と白ご飯を。
おなかがすいていた事もありますが、食べおわるやいなや、生醤油うどんのおかわりを(爆)
大根おろしとレモンでさっぱりと。
さぬきのうどんもおいしかったですが、ここもGOOD!
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ネタ作りが上手ですなぁ〜(笑)
出来ることなら、ご飯を止めて、うどんを三杯食べて欲しかった・・・・(^-^;
あれだけ食べたのに、またいってしまいました(爆)
感染し潜伏期間が短いのが特徴?(笑)
ホンマにネタ作りとちゃうんやからぁ(笑)
二杯いくつもりじゃなかったので、ご飯たのんだのですが(笑)
うどんのお代わり。。。
うっし〜師匠の影響が大きいです。(爆)
SPW四国お疲れ様でした。
現地ではお声掛け頂きありがとうございました。
しかしなんですわぁ、アホなことしてたらあきまへんね。
現地でお声掛け頂いたイツハルさんは兎も角、「あの人見たことあるぅ〜」って後ろ指さされてるかも知れんのよねぇ(泣)
懲りずにどうぞ宜しく。
また、ご一緒しましょう!
今日は蒸し暑く氷でしめたひやひやのおうどんがさっぱりしていいですやんね♪
ここのうどん屋さん、釜玉には鎌田醤油の濃い口醤油、生醤油うどんには小豆島丸金のしゅうゆで、コダワリが感じられました。
釜玉食べ終った後「あの〜」って大将に声かけたら「ありがとうございました」って言われて「生醤油うどん」ってお代わり頼むのチト恥ずかしかったです。
うっし〜師匠のように堂々とお代わり頼まなきゃと。。。(爆)
私が高校、社会人と利用していた駅です^^
うどんは家で食べるものだったので勿論
こんな美味しいうどん屋さんは知りません
でしたが。。。
商店街でアイス最中食べるのが楽しみでした♪
通い慣れた駅だったのですね〜。
うどん『庄平』さんはOPEN一周年だそうです。
なので、ピョンニーさんがちょっと前のお嬢さんだった頃はひじょ〜に残念ですが無かったですねぇ。(汗)
アイスモナカ食べたはったんやぁ〜
二、三年前のことやんなぁ〜?(爆)
あたしは近々翁に行きます♪
ひさぁ〜!
昼飯時を外してたからか、結構丁寧にしてはりましたよ〜。
ホウホウ、「翁」というお店があるのですね。
また、行ってみよ(爆)